• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「here i am.」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

here i am.
hereiamai.exblog.jp
ブログトップ

mai*haiの日常かも
by hereiamai
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
Diary
Art
Movie
Design
Food
Book
Travel
Sports
Koikoi
Family-父
未分類
以前の記事
2016年 11月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 11月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
お気に入りブログ
おいしく、楽しく。
検索
その他のジャンル
  • 1 鉄道・飛行機
  • 2 コレクション
  • 3 ネット・IT技術
  • 4 経営・ビジネス
  • 5 哲学・思想
  • 6 メンタル
  • 7 法律・裁判
  • 8 科学
  • 9 健康・医療
  • 10 ブログ
ブログジャンル
日々の出来事
健康・医療
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2007年 11月 03日
ベトナム旅日記-02
c0142861_21513137.jpg
ハロン湾はベトナムの桂林と呼ばれる世界遺産にも認定された景勝地。
「ハロン」とは「龍が降りた場所」という意味がある。もうこの風景は、ベトナムの人も、懐かしい風景に見えるのか。

「ハノイ(河内)」から車で3時間程の場所にあり、悪路をカーチェイスのような運転(ベトナムでは当たり前!)で着いた時はちょっとぐったり。

船上のランチビュッフェでは、エビ、カニは問題なく食べられたものの、「蛤級のアサリ」と「鱗が毛羽立った魚」は、とても現地風味で、それはつまり、その土地に漂う水と空気で育ったものを口に含んだと鮮烈に教えられる味。
最初はその臭いに顔をしかめたものの、その土地にいるからか、用意された、香味酢やらヌクマム、大豆醤油、ライムなどを使かい、口にいれてしまえば充分食べられる。自分が空気に馴染んで行くのがわかる。

c0142861_2154468.jpg
そうこうして進むうち、水上集落が形成されていたり、こんなボートが停泊している光景にも出会う。横穴や複雑な岩場をみていたら、カヤックでまわるのも楽しいだろうと思う。

船から降り、再度、あの悪路をハノイまで引き返した時には、もう車クラクションとブレーキの連続するのなかでも熟睡できるまでの神経になっていた。
by hereiamai | 2007-11-03 18:19 | Travel
<< ベトナム旅日記-03 ベトナム旅日記-01 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください